2014年02月26日

早春賦

朝 カーテンを開けると、潟一面に

春霞が立ち込めている

今年初めてだ

えッ これって春が来たの?

今日は何日だ

二月の26日

もう三月だ 春霞が立ってもおかしくない

三月十日は 白鳥が北へ帰って行く日だった。

そう言えば 数日前 潟の方で白鳥が

鳴く声がした。

あれは北へ帰る合図だったんだな

カレンダーが白鳥にある訳もなし

一週間ずれたのだ。

今年は新潟なのに

一回も積雪は無い、 

白鳥は知っていたのだ。

春が来る 何か良い事がありそうな・・・

十年前 老人合唱団に入っていた

その時 外は吹雪というのに

この歌を歌った。 全くその通りだ

いま「この瞬間」の季節よ

〜春は名のみの 谷の鶯〜〜

YOU TUBE 早春賦 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=n_vWpnYv2FA

早春賦がある国  にっぽん ジャパンでは無い

(賦)とはなんて美しい言葉だろう

<賦>の美しさを 妻と分かち合う事は出来ない。

ひとり噛み締める。

posted by 花蓮 at 08:47 | TrackBack(0) | 日本の事
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178355412

この記事へのトラックバック