GWがはじまった。
庭で満開だった山櫻も散ってしまった。
テレビも面白くなく切って ブログを書き始める。
部屋の中から見ていると天気はよさそうだ。
前の出版社の事務所にも人が全くいない。
お正月のようだ
チューブの電車の前面動画を見る
「箱根登山鉄道の風景」 妻と数年前芦ノ湖に
行ったのを思い出す。
伊豆急の駅前で桜が満開だったのを思い出した
あれは春だったのだ
2017年04月30日
春だったのだ
posted by 花蓮 at 15:49| Comment(0)
| 日記
2017年04月26日
今頃 満開
桜が咲いた
数日前 ふと庭を見上げると桜が咲いている
山桜だ 山櫻というのは葉と花が同時に出る
碧の葉と白い花が見える それがGW頃時期を
迎える。
世の中が連休で浮かれている頃、行楽に縁の無い
私は桜を見つめる。
二度目の花見
日本の花 山桜
数日前 ふと庭を見上げると桜が咲いている
山桜だ 山櫻というのは葉と花が同時に出る
碧の葉と白い花が見える それがGW頃時期を
迎える。
世の中が連休で浮かれている頃、行楽に縁の無い
私は桜を見つめる。
二度目の花見
日本の花 山桜
posted by 花蓮 at 08:58| Comment(0)
| 日記
2017年04月23日
皇后陛下のお言葉
春の園遊会で皇后陛下が「愛ちゃん」に声を掛けられた
愛ちゃんが台湾人と結婚したの知っておられれて
東日本大震災で義捐金を台湾から寄せられたお礼を
言ってくださいと愛ちゃんに言われた。
台湾ではこの二ュースが伝えられて、感激していたという。
台湾では戦前ダムを作った八田与一と言う人が神社に祭られ
今でも参拝が絶えないという。
日本は国内と同じインフラ整備を台湾に施した。
1945年まで日本人だったのだ。
日本は敗戦の混乱ですっかり台湾の日本人の事は
忘れていた。
そして東日本大震災で「なんでこんな多額の義捐金がくるの」
なんて不思議がってる。
それは高砂族日本軍兵士の活躍を忘れている。
それはそれは尊い血を南方で流してくれた。
感謝感謝である
靖国に祭られているが、首相が行く事も出きない惨状だ。
皇后陛下は良く言って下さった。
愛ちゃんが台湾人と結婚したの知っておられれて
東日本大震災で義捐金を台湾から寄せられたお礼を
言ってくださいと愛ちゃんに言われた。
台湾ではこの二ュースが伝えられて、感激していたという。
台湾では戦前ダムを作った八田与一と言う人が神社に祭られ
今でも参拝が絶えないという。
日本は国内と同じインフラ整備を台湾に施した。
1945年まで日本人だったのだ。
日本は敗戦の混乱ですっかり台湾の日本人の事は
忘れていた。
そして東日本大震災で「なんでこんな多額の義捐金がくるの」
なんて不思議がってる。
それは高砂族日本軍兵士の活躍を忘れている。
それはそれは尊い血を南方で流してくれた。
感謝感謝である
靖国に祭られているが、首相が行く事も出きない惨状だ。
皇后陛下は良く言って下さった。
posted by 花蓮 at 18:06| Comment(0)
| 日記