私の知人が満洲里(マンチューリ)の工場と取引していて
年に数回は行く。
そこは蒙古、ロシアとの国境の街、小説では戦前の満州里が出てくる
のがある、人口数千の毛皮取引の街だった。
それが今は100万人になっている。
同時に雑貨は中国人には敵わない。
日本の百円ショップを見れば、ユニクロを見れば分かるでしょう
そんなことがロシアとの間で起こっている。
黒龍江を挟んだ対岸のロシア側の街にも中国人が住みついて
雲霞のごとく増殖している。金持ち中国人が金髪を妾にしている
のを見かける。
いまや商業は中国人に牛耳られている。ロシア人口も。
ロシアは酒の飲み過ぎで人口減少である。
それに中国人の嘘つき、コピーなどで
さしものプーチンも敵わない。
尖閣でしり馬に乗って日本攻撃を一度もしていない。
この沈黙は何だと思いますか。
北方領土は三島返還、択捉買い取り
(5千億くらい無償借款・後に放棄)
で手を打ったらどうだろう。
プーチンは中国包囲にも興味がありそうな感じ。
安倍さん頼みます。
<ウラジオは昔中国領>と言い出しかねないと思いませんか
(その中間というのが真実)
北海道はアイヌ領と同じ。
私の本籍 新潟・沼垂(ぬったり)はアイヌ語でござんす。
奈良期まで遡ればアイヌ領。
アラハバキの神、縄文神、長岡火炎土器。倭ヤマトではない。
だから幕末・明治で線を引こう。
*ロシアが韓国の宇宙ロケットを請け負って2度わざと
失敗したのではないかと思っています。
ロシアはシグナルを出しています。
日露平和条約。どう料理するか。安倍さん深い戦略で
今潮が満ちている。