2010年10月06日

中国の普通の人は(2)

中国でわたしがいつも行く 盲人マッサージの店があります
もう三年も通っているので 私が「ウオー シー ツォンゴンレン
私は中国人)」と言うと 「ウオー シー リーベンレン
は日本人)」と答えます。

見えない目を入り口の方に向けて「いつ来たの?」
親しげに言います
最初にこの店に飛び込んだときから気が合ったのです
その後店を引っ越した時 近所に聞いて探して行ったのです

いつ日本に連れて行ってくれるんだい
わたしがトランクに詰めて 連れて行って月給50万で
働かせると言ったことをいつまでも覚えているのです

彼と話す時 反日も何も無くて 人間として気楽に話せるのです
マッサージの腕も一流で 腰の痛みも本当に取れます
別メニューで 足の裏もクリームを塗ってやってくれます
中国の街を歩き廻った私の足は膨れています
それがすッと腫れが引いていくのです

中国で一番楽しみな場所になりました
トランクに入るように 痩せて待っていたんだぜ」

「神の手」と書いた額が掛かっています

posted by 花蓮 at 11:38 | TrackBack(0) | インポート

2010年10月03日

中国の普通の人は (1)

Photo

ある時 中国の障害者団体の会長とかいう夫人と飲んだことがあった
彼女は車椅子に乗って、どこにでもいる普通のオバサンに見えたのです

だんだん宴会も盛り上がってきて 彼女が歌った
一瞬 みんな静かになって
その声はまるで<スーザンボイル> だったのです

「わが祖国」を歌った
もちろん中国語 カラオケの字幕を見ていると 意味は分ります
悠久の4千年 大河は流れる というような歌詞だった
と思います
私が胸にじ〜んと来て もう一度歌ってと頼みました
彼女も得意になって 歌います

あまりの歌唱力に 私も中国人になったような気持ち
なって 涙が出ました

彼女は障害者年金をもらっているそうです
そして党と政府に感謝していました
こうした 人達がいるのを知る事ができました

posted by 花蓮 at 11:48 | TrackBack(0) | 日中テレビ感想